忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ここは一般ピーポー(歩行者)のたっくんによる戯言をとどめて置くだけのblogなのですよ…
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近はちょっと忙しいのでちょびちょび行進(更新)中
ブログ内検索
オリコン ランキング
こんなの見つけました(゜▽゜)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大臣が変わりまくってる最中,一人がんばってる風に見えていた自民党のお人,それは舛添要一(さん).彼も所詮は国民の現状を知らない人だったのかと思いました(まぁあんまり彼のこと知らないのでマスコミの影響が強いのですが…).その名は「家族だんらん法」….
ネーミングセンスもどうかと思いますが,何よりも元々の内容が日本版ホワイトカラー・エグゼンプションなのだから困る.

一応ホワイトカラー・エグゼンプション(面倒なのでWE)の説明を若干の語弊を含むかもしれないけど分かりやすくしているものを以下に,

適切な日本語化(?)すると「事務職の労働基準法適用除外」
 下記基準を満たす事務職は,労働基準法(残業時間等)の保護から外す.

日本版WE
 ・厚生労働省で検討中(舛添が絡んでくる理由はここ)
 ・案では年収400万円以上のサラリーマンに適用(大抵の職種は該当
  (残業代0になったら該当しなくなるかもだけど))
 ・案だと,年収400万円以上で,労働基準法から完全に除外

 ・結果,8時間労働は撤廃,(法的に)理論上,労働時間は無限に
 ・法から除外されるので健康保護義務も撤廃,過労死でも企業に責任無し
 ・残業代が(法的に)0に

 結論
 ・労働者保護の概念を全廃止するに等しいと言ってもいいかもしれない

ちなみに
米国のWE
 ・一部の専門職(医師・弁護士・技術職)のうちで年収10万ドル以上が対象
 ・有給休暇を十分に保障し,よりよい成果を挙げてもらう為の自由労働が目的
 ・優秀な人材に限られており,日本のようにクビを気にしなくて良い


こんな感じのようです(いろんなものを参考しました.参考URL等は多数の為省略というより,自身の見方でこういう説明なのでしなくてもいいかなぁと….だめなのかなぁ…よく分からないや…).

何はともあれ,問題はサービス残業が問題となっている日本において,残業代を法的に0にするという発想.しかも米国みたいに再就職可能な人員に限るわけではなく,おおよそほとんどの人が該当するということです.

極端な話,雇用側からすれば「サービス残業しろ,それで死んでも問題ない,それが出来なければクビだ」というわけです.奴隷化計画ですか….来年から社会人として働く私にとって,この内容は鬱になりそうな内容です….実質残業が無限になるわけですから,「家族だんらん」なんて机上の空論というのすら憚られる内容ではないかと思います.

実際,この法案が可決されそうならば,面倒くさがりな私でさえ,デモかなんか起こそうと思います.それほど酷いと私は思っています.
結局人のことを考えられない人がたくさん出てきてることから,少年犯罪うんぬんとか言ってる場合でもないなぁと実感した気分です.

注)各所で適切な言葉じゃないのは愛嬌とでも思ってください.変だなぁと思いつつもいい言葉が思いつかなかったのです.
PR
≪  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  55  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  55  ≫
HOME
言語変換
若干言語変換が可能です.
ちょっとしたお楽しみ要素と受け取ってください.
プロフィール
HN:
たっくん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
ニックネームは中学の同級の子が「謎の人物」田村と間違えて呼んできたことから
結構気に入ってたりするのですがっw
最新CM
リンク
忍者ブログ [PR]