忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ここは一般ピーポー(歩行者)のたっくんによる戯言をとどめて置くだけのblogなのですよ…
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近はちょっと忙しいのでちょびちょび行進(更新)中
ブログ内検索
オリコン ランキング
こんなの見つけました(゜▽゜)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはこれは批判的な文章なので読みたくない人は見ないほうがいいです.
それを同意する方はこれを読んでみるといいです.
「タバコを吸う女は……」男の主張の裏の裏


さて面白そうな文章を…最近のライターの質は落ちてきているのでしょうか(私ごときが言うセリフでもないのですが).

詳細は ---続きを読む--- で.

以下一部引用:
やはり「イメージ」なのです。前ページでも述べたように、吸う側の女性が良いと思っているクールなイメージ、強そうな(態度が大きそうな)イメージが、男性には気に食わないのです。向き合って会話をしていても、女性がタバコを吸っていると、男性よりも優位に立っているような空気が漂います。

締め切り前のライターなんだろうなぁ,と思わせる無茶な発言してる箇所が随所に見られますが,一番笑ったのはこの部分でした.そもそも私はよく分からないのですが,根本的に体を大事にしない女性が嫌いなだけでは?と思ってるのですが….男性の場合と比べて,女性は特に健康に気をつけて欲しいというのが男性の意見(というより私の意見)のような気がします.
男性は社会に出ると仕事で体に鞭を打ちつつも働く人が多いですし,その分近い相手には気をつけて欲しいということじゃないかと考えていますが,どうでしょう?

なにはともあれ,次に進み「喫煙女性のイメージを気にしない」という人は,また一部引用ですが,

まず、男女平等の意識が強いであろうこと。対峙した時に女性のほうが優位に見えようとも、強く見えようとも、そんなことは気にしません。このタイプの人は「女の尻に敷かれることは男の恥」だなどとは思わず、どちらかと言えば女性上位の理論を支持し、「男は所詮、女には勝てない」などと言う傾向もあります。

らしいです.男女平等の意識が強いって喫煙に男女平等って関係ない気がするんですが….男性がやるようなことは女性がやってもいいじゃないか,という意見の元の男女平等なんでしょうかねぇ.それならば,女性専用車両とかいらないですよね.男女の差を把握した上で必要であると考えられているものが,こうして作られているわけですから真の意味での平等は,画一化ではないということに,ライターをやっているのならば気付いて欲しいところです.

最後にまとめが酷いですね.最初に自分は愛煙家です,と言ってるような人が言うような内容のまとめじゃないです.前節でも述べましたが,平等は画一化ではないのに,色々なことで男性は差別しているという発言は控えて欲しいです.女性が自律しづらい環境がまだまだあるという意見だけならば,同意致しますが,自己嗜好品であり健康に害があるとされている煙草にさえもそれを押し付けるのはどうかと.
何よりもデータが全く無いし(唯一8割という数字が出てきていたけども,言われている.って根拠の無いデータだされても困る.せめてその根拠となったもののリンクと,その内で根拠となっているデータの引用くらいして欲しいところ),自身のプロフィールで洞察力をフル活動~分析.と書いてあるのに根拠無いものから言ってるとは如何に….まぁ関係ないからいいや.と投げてみる.最後に一言「無茶しやがって...」.
PR
≪  64  63  62  61  60  59  55  54  53  52  51  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  64  63  62  61  60  59  55  54  53  52  51  ≫
HOME
言語変換
若干言語変換が可能です.
ちょっとしたお楽しみ要素と受け取ってください.
プロフィール
HN:
たっくん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
ニックネームは中学の同級の子が「謎の人物」田村と間違えて呼んできたことから
結構気に入ってたりするのですがっw
最新CM
リンク
忍者ブログ [PR]