忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ここは一般ピーポー(歩行者)のたっくんによる戯言をとどめて置くだけのblogなのですよ…
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近はちょっと忙しいのでちょびちょび行進(更新)中
ブログ内検索
オリコン ランキング
こんなの見つけました(゜▽゜)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の大学生について書いてみたいと思う。今回は使用しているPCが違うので、句読点等が違うけど、変更するのが面倒なのでこのまま書いてみます。

自分も大学生なので何とも言えない部分もあるのですが、TA(ティーチャーアシスタント)の仕事をやっていると3,4離れているとは思えない程の人物が結構います。パーセンテージにしたら1割くらいでしょうか。それだけならまだしも、質問等をすることをしません。だから、問題の意味を完全に取り違えたまま提出してきます。コミュニケーション能力が低下していると言われて、そんなことないだろうと思っていた私でさえ最近は、そんなことあるのかもと思ってしまいます。同じ大学生として情けないと思いつつも,昔を懐かしんでいる自分が嫌になった一日でした….
PR
本日は,動画共有サイト関連のネタです.
たいした内容ではありませんので,ご了承を.
興味がある方は --- 続きを読む --- で.
今日は新潟中越沖地震(以後,新潟地震と表記させてもらいます)について書いていきたいと思います.これを書いていく前に私が阪神・淡路大震災の経験者(被害者と言い切れるほど被害を被ったわけではないので)ということを一応書いておきます.またお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り申し上げます.

新潟の辺りは地震が多い地域ではありますが,最近の(規模の大きめの)地震はその周辺に集まりすぎな気がします.これらがもし周期の長い余震の一種なのではと考えてしまい,ぞっとするほどに多いと思います.しかし,そのためか被害が少ない気がします.もちろん被害が少ないというのは他の地域で発生した場合との比較であり,実際の被害は甚大なものであるということは言うまでもありません.耐震偽造疑惑などが発覚した後だけに,こういう問題にもっと積極的に考えていく必要があるのではないかと考えています.新潟地震においてそのようないい点を垣間見ることができる反面,マスコミの対応が相変わらずだなぁと感じました.マスコミの方々は伝えること(放送すること)が仕事なんだと思っているのでしょうが,そのために他を無視するのはどうかと思います.特に震災などの場合においても行動を考えるべきだと思います.受け答えとかも酷過ぎて,正直マナーを疑ったりする番組さえありました.

困ったものです….
前にあげた狩場だと66くらいから若干まずくなるので次の狩場を書いておきます(思ったよりこれ関係でのアクセスが多いみたいなので).

詳細は ---続きを読む--- で.
今日も日記のようなものになってしまいますが….ごめんなさい.

安部内閣の支持率が35%まで下がっているとテレビでやっていました.これを見てかなり下がったと取るべきなのか,それでも35%あるのかと取るのかはその人次第なのですが,私は後者です.
なぜなら,これだけの不正(正しくは限りなく黒に近いグレーなのですが)が発覚しているにもかかわらず1/3の方が支持しているというのは明らかに不自然です.まぁ政治なんてほとんど黒なんですが…(わざと失言).本当にきちんとしたアンケートに基づいているとは考えられないというのが私の意見です.少なくとも責任を取れと言うべきだと思います.安部総理の発言は焦点が少なく,結局のところ政策を通すとしか言ってません.理念がはっきりと見えてこないので,そもそも私は支持しかねるのですが…(与党が与党であろうしているだけにしか見えない).
また,「国民の為に」を連呼してるのもはっきり言ってよくないと思っています.「国民の為に」という言葉自体は政治家として鑑といえる発言かもしれませんが,これは裏を返せば国民が望んだから行った行為と取れ,責任逃れの意味を含んでしまいます.だから連呼は止めてほしい.あと,「国民の為に」と言ってますがそれを望んでいるかどうかを国民に問う時がさっぱり無いので(そういう意味では小泉総理の郵政選挙は好意をおぼえました),自身の意見を根拠の薄い話で一般化する,いわゆる具体的な部分が何も分かっていない人というイメージですね.

以上が私の意見なのですが,これを踏まえると支持率高いなぁと思ってしまいます.どうなんでしょうか….近くに支持者がいないから,いまいちこの数字に納得する論理がわからないのです….
≪  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  ≫
言語変換
若干言語変換が可能です.
ちょっとしたお楽しみ要素と受け取ってください.
プロフィール
HN:
たっくん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
ニックネームは中学の同級の子が「謎の人物」田村と間違えて呼んできたことから
結構気に入ってたりするのですがっw
最新CM
リンク
忍者ブログ [PR]