忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ここは一般ピーポー(歩行者)のたっくんによる戯言をとどめて置くだけのblogなのですよ…
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近はちょっと忙しいのでちょびちょび行進(更新)中
ブログ内検索
オリコン ランキング
こんなの見つけました(゜▽゜)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にあげた狩場だと66くらいから若干まずくなるので次の狩場を書いておきます(思ったよりこれ関係でのアクセスが多いみたいなので).

詳細は ---続きを読む--- で.

今日はムバ新の狩場紹介です.
ここで狩りを行うためには以下の2つのいずれか必要なものがあります.
・クエスト「ムバルポロスを探れ」でアーリマンの涙トレードにて2716採掘場まで飛べること
・ENMで飛べる状態にしておくこと(これは飛んだ後も使えるのかわかりません)

どちらにしてもお金はかかるのですが若干前者の方が安いかと思います(だいたい1000Gと2000G).ENM自体も黒だと結構簡単にクリアできるので帰りにチャレンジしてもいいかもですが.
さて,狩場のなのですが,
弱めのコウモリペット:G-9,I-11
強めのコウモリペット:J-8
となっています.

コウモリなのでスリプルが効きません.そのため推奨サポジョブは忍or赤ですね.忍は精霊で釣ってもう一度の精霊で落とす戦法.赤はグラビデで釣って精霊で削りやバインドを駆使しつつさらに精霊で削る戦法です.
弱いほうを軽く説明しますと,I-11ははっきり言って難しすぎます.1撃で落とせる人用ですかねぇ(通常コウモリ(とてとて)がいるため).G-9はバグベアの後ろでやるか,もしくは降りたところでやることができます.降りたところは走る場所が少ないので忍の方がいいでしょう.
J-8は2匹いますのでキャンプ場所が2箇所あります.東側の通路か西側の発火薬を使う場所です.前者は走る場所がありませんので(見つからない場所がかなり狭いので慣れるまでは難しいかも,あとレジされるときびしい…),忍の方がいいかと.西側は走る場所が十分にあるのでどちらでもいいです.しかし,西側だとシーフゴブの隙を突く必要があります(トリプルあるので絡まれると厄介です).インビシをかけてから釣りにでかけ,釣れる時に釣りましょう.またコウモリの動線の問題から,獣ゴブがシャッターの近くで内側を向いているときはリンクします(これが分かるまでに3回死んだ…).あとは見た目で分かると思います.シーフゴブの動きを掴めて来るとかなり楽に狩ることができるのでいいと思います.

これで71くらいまではいけそうかなぁ.あとはどうやってあげようかな….
PR
≪  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  ≫
HOME
言語変換
若干言語変換が可能です.
ちょっとしたお楽しみ要素と受け取ってください.
プロフィール
HN:
たっくん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
ニックネームは中学の同級の子が「謎の人物」田村と間違えて呼んできたことから
結構気に入ってたりするのですがっw
最新CM
リンク
忍者ブログ [PR]