忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ここは一般ピーポー(歩行者)のたっくんによる戯言をとどめて置くだけのblogなのですよ…
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近はちょっと忙しいのでちょびちょび行進(更新)中
ブログ内検索
オリコン ランキング
こんなの見つけました(゜▽゜)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は新潟中越沖地震(以後,新潟地震と表記させてもらいます)について書いていきたいと思います.これを書いていく前に私が阪神・淡路大震災の経験者(被害者と言い切れるほど被害を被ったわけではないので)ということを一応書いておきます.またお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り申し上げます.

新潟の辺りは地震が多い地域ではありますが,最近の(規模の大きめの)地震はその周辺に集まりすぎな気がします.これらがもし周期の長い余震の一種なのではと考えてしまい,ぞっとするほどに多いと思います.しかし,そのためか被害が少ない気がします.もちろん被害が少ないというのは他の地域で発生した場合との比較であり,実際の被害は甚大なものであるということは言うまでもありません.耐震偽造疑惑などが発覚した後だけに,こういう問題にもっと積極的に考えていく必要があるのではないかと考えています.新潟地震においてそのようないい点を垣間見ることができる反面,マスコミの対応が相変わらずだなぁと感じました.マスコミの方々は伝えること(放送すること)が仕事なんだと思っているのでしょうが,そのために他を無視するのはどうかと思います.特に震災などの場合においても行動を考えるべきだと思います.受け答えとかも酷過ぎて,正直マナーを疑ったりする番組さえありました.

困ったものです….
PR
≪  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  ≫
HOME
言語変換
若干言語変換が可能です.
ちょっとしたお楽しみ要素と受け取ってください.
プロフィール
HN:
たっくん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
ニックネームは中学の同級の子が「謎の人物」田村と間違えて呼んできたことから
結構気に入ってたりするのですがっw
最新CM
リンク
忍者ブログ [PR]